皆さんこんにちは!^_^
最近お客様に痩せた?って言われることが多くなって調子に乗っちゃってる藤が丘の城田優ことアシスタントの勝田です!!
はい、完全に調子乗っちゃってますね笑
申し訳ありません。笑
最近暑くなってきて湿気も多くて縮毛強制をかけられるお客様が多いのですが、縮毛強制どんぐらい時間がかかるかやどんな工程でやっていくのか知らない人も少なくないと思いますので!
今日はこの勝田が全部お答えします!(^。^)
まず施術時間は大体2時間半〜3時間ぐらいかかります。
縮毛強制はとても難易度高く使う薬剤も非常に強いです!
なので慎重に作業をする必要があります。
ダメージのある髪やクセの強い髪などはなおさら慎重にする必要があります。
これも皆様の大切な髪をしっかりきれいにするためです!!
次に工程なんですが、工程も結構多いです(>_<)
1カウンセリング
なりたい理想の髪を伝えてもらい、現在の髪に合った縮毛矯正のメニューをお伝えします。
薬剤が強すぎるとダメージに、弱すぎるとクセが残るのでしっかり髪質を見ていきます
2濡らしてから、薬剤塗布
髪の毛のクセを作っている、結合を一旦切ります。
薬剤を浸透させていくために10~20分ほど放置時間をいただきます。
3流し
4ドライ
この後ストレートアイロンを入れていくため、しっかりと水分を飛ばしていきます
水分が残っていると内部の水分が爆発して、髪の毛を傷めてしまう原因になります。
5ストレートアイロンを入れる
薬剤で伸ばしたクセをアイロンを使ってしっかりとストレートにしていきます。
ここの作業がかなり重要なので細かく根元からクセをチェックします。
6ストレートを固める2液・流し
真っすぐになった状態を繋ぎます。これで縮毛矯正の形付けをするイメージ
この時も髪の毛がダメージしやすい状態なので、しっかり流してトリートメントを付けていきます。
7ドライ・仕上げ
こんな感じです!
イラストの方が分かりやすいと思いますのでイラストも載せときます。
こんな感じで綺麗なサラサラストレートヘアが出来上がります!!
この時期クセが出たりまとまらなかったり広がったりしてストレスだと思いますので
縮毛強制をかけるだけで朝楽チンになります!
相談だけでもよろしいですので、もしよかったらこの時期オススメです^_^
ではまたのご来店お待ちしていますね♪
0コメント